2021年4月10日(土)

午前アジ船 中乗り

今日の午前アジ船は北東風が思ったよりも強く釣りにくかったです。本牧の沖堤では風に乗ってくる波と堤防に当たる波とが競合して波が立ってしまい、非常に釣りにくかったです。朝のうちは波の陰で釣りをしていましたが、型が小さいので結局外側に出てしまいました。波がある中で皆さん頑張って釣っておりましたが、船酔いされる方が出てきてしまい元に戻りました。風が少し収まってきたので、10時過ぎてから外側に戻りました。帰りまで短い時間でしたが、30cm前後のアジが釣れていました。

Instagram tadakuni744

2021年4月7日(水)

午前アジ釣り   アジ25尾、イシモチ2尾

いい凪でのんびりと釣りが出来ました。朝行ってすぐには下げ潮が止まりかけていて釣りやすく、いい型のアジが釣れていました。もっとも、私は慣れない方を教えていたので、自分の釣り始めは1時間ほど経ってからです。

アジ釣りでは船長はできるだけ同じ位置に船を止めておこうとします。ですから、潮が速い時には同じ位置に止めるとなると、潮に逆らって船を進めるような状態になってしまいます。あまりにも潮が速い時にはこうしていると、釣り人の道糸が斜めになってしまいます。釣り人の道糸が斜めになりすぎると他の釣り人と絡まってしまったりするので、そのような場合には潮の流れの緩い場所に行かざるを得ません。

潮の速い時にしっかりとタナを取れるようになりましょう。親指の腹をスプールに当てて仕掛けを下ろしていくと、底に着いた微かな感触を掴めます。これを見逃すといくらでも糸が出ていってしまいます。オモリは底に着いているのに道糸が潮の流れに押されてたわんだ状態になってしまいます。見逃していくらでも糸が出ていく状態を感じたら、一度全て糸を巻き取ってしまった方がいいと思います。

Instagram tadakuni744

2021年4月4日(日)

午前アジ船 中乗り

今日も中乗りです。朝のうちは南風がそよそよ程度でした。昨日は北風でしたので、一晩で陽気が変わりました。ということでしょうか、朝のうちは昨日ほどの喰いはありませんでした。ですが、パラパラと釣れてくるアジは30cmから35cmのアジばかりでした。昨日は小ぶりのアジも混じりましたが、今日は小ぶりはなし。場所替えして10時過ぎになってからバタバタと釣れ出しました。

今のアジはコマセをしっかりと撒かないと喰いません。自分で撒いたコマセをしっかりと食べさせてから針に掛けるとそれほどバレないものです。チョロチョロとコマセを撒いている方には型の良いアジはなかなか喰いつかないものです。狭い範囲で濃い目のコマセを撒くようにしてやるとすぐに喰ってきます。もし、すぐに喰わない時には20秒から30秒待ってからもう一度タナを取り直すようにしてください。

Instagram tadakuni744

2021年4月3日(土)

午前アジ船 中乗り

今日はお手伝いです。昨日は少し朝のうちは北東の風が吹いて波がありましたが、今日は凪でした。朝行ってすぐに型の良いアジがパタパタと釣れました。コマセをチョロチョロと撒いている方には小ぶりのアジが釣れ、しっかりと濃いコマセを撒いている方には30cmから35cmのアジが釣れてきていました。コマセの撒き方一つで釣れてくるアジが違います。

  

  Instagram tadakuni744

 

2021年4月2日(金)

午前アジ釣り アジ25尾、黒鯛1枚

シロギスに行こうと思って行きましたが、アジ船がが2船出るというので急遽アジ船に乗ってしまいました。アジの喰いは朝のうちはよかったです。私は慣れない方達を面倒見ていたので、いい喰いをしていた時には自分の竿は下ろしていませんでした。ただ仕掛けをおろしさえすれば喰ってくる秋とは違って今の時期はしっかりとコマセを振らないと喰ってきてくれません。仕掛けを沈めて底に着いてモタモタしていると根掛かりしてしまうか、カサゴを釣ってしまうかのどちらかです。アジを釣りたいのなら、すぐに2m持ち上げてからコマセを振るようにしましょう。1箇所で釣っていると、最初のうちはいい感じでいい型のアジが釣れていますが、コマセが効いてくると型が小さくなってしまうのが今日でした。釣れないよりはいいかもしれませんが、できたら型の良いアジを釣りたいものです。

自分で釣り始めてからは型の良いアジばかりではなくなりましたが、混じりで釣れていました。黒鯛も入りました。

 

Instagram tadakuni744