2022年6月3日(金)

エギタコ釣り タコ15杯

朝のうちはよく乗りました。乗り出すとバタバタと皆さんに乗ります。こういう時に釣れてこないと焦りますね。他の方が釣っているのにどうして自分には来ないのか、ひたすら小突くしかありません。それと、仕掛けを少し沖めに投げて広い範囲を探るようにすることも大事だと思います。

今日のエギは二つ付けていました。一つはスッテタイプ・もう一つは通常のエギです。

通常のタイプ二つ付けてもいいのですが、無くすと痛いですね。今日は3回ロストしました。すなわち6個です。場所が根掛かりしやすい場所を狙うので、どうしても根掛かりします。今日、私のお隣で3キロ近いタコを釣った方はエギにチューブバターを塗っていました。関西では流行りだそうです。

Instagram tadakuni744

2022年6月2日(木)

エギタコ釣りの紹介

6月1日から本牧沖以北のタコ釣りが解禁になりました。私は初日には行けませんでしたが、ハゼ名人によるとかなり釣れたようです。大きいのは2キロのタコも入ったようです。同船者でカニを着けた方もいらっしゃったようですが、エギの方が釣れると言っておりました。エギでのタコ釣りは竿で釣ります。カニ餌でのタコ釣りは手釣りになります。やはり、広い範囲を探る方がタコに巡り合えるチャンスがあるのではないでしょうか?

上の写真は標準的な仕掛けです。同時に二つ付けてありますが、根の荒いところでは仕掛けを取られることが多いので、場所によっては一つだけでも構いません。私はハリスの上20cmくらいのところにタコベイトを付けています。これもめだ立たせるためであり、付けなくても構いません。竿やリールはこれでなければいけないというものはありません。少し硬めのものがやりやすいです。リールも両軸・スピニングどちらでも構いません。私は両軸リールの方が使いやすいです。道糸はあまり細いとすぐに切れてしまいます。2号ではちょっと細いと思います。

釣り方は仕掛けを底に着けて小突いているだけで時々そっと持ち上げて乗っているか聞いてみます。重みが乗っているようでしたら合わせます。最初は根掛かりしたのか、タコが乗ったのかなかなか区別がつきません。当然底に着けているので根掛かりは必ずあります。エギを根掛かりで無くすことも覚悟しなければなりません。少し余分に用意した方がいいと思います。

Instagram tadakuni744

2020年7月22日(水)

タコ釣り  タコ9杯

朝のうちはどんよりした天気で凪でした。しかし、10時くらいから半端ない降り方の雨でした。タコの方はポツポツとした釣れ方でした。雨でも粘って釣っている方には頭が下がります。また、そういう方には大きいのが来るんです。

今日は根がキツいなと思われる場所ではシングルエギでそうでないと思われるところではダブルにしました。でも、根がそうでもないと思われるところでダブルで一度落としました。やはり、ダブルにしておいたほうが乗りは良いようです。

Instagram tadakuni744

2020年7月10日(金)

エギタコ釣り   タコ6杯

朝行ってすぐの時にはタコの乗りはよかったと思います。うまい方はバンバン釣っていました。私は自作のエギをまず試してみたくて早速やってみました。しかし、針が大きいからか、根掛かりが凄くてすぐに三つ共無くしてしまいました。その間、釣ったのは一杯だけ。皆さんがバタバタ釣っている時には仕掛けを作り直してました。今日は完全にバスに乗り遅れました。仕掛けはすぐに付けられるようにしておいた方がいいです!

今日は上がって来なかったタコも6杯、水面でぽちゃりが2杯・巻いている途中で逃げたのが4杯。やはり、合わせが足りないのかと自分で反省してます。

Instagram tadakuni744

2020年7月9日(金)

タコエギの自作

アオリイカやスミイカ用のエギのカンナの部分を引っこ抜いて、シャコテンヤ用の針に差し替えました。元々あったカンナは一見取れそうもないと思っていましたが、ペンチでゆっくりと捻ると抜けます。強く捻ると折れてしまうので注意!

針は二本をP Eの糸で縛っていき、最後はアロンを付けて差し込み、適当な幅に拡げておくと、しっかりと固まります。

タコ用のエギは根掛かりで消耗が激しいので、古いエギを取り出して活用すれば取られてもそれほど悔しくありません。

Instagram tadakuni744

2020年7月3日(金)

タコ釣り   タコ20杯

タコ釣りなどあまりやったことはないのですが、あまりにも乗りがいいのでなんとか釣ることができました。

でもエギをロスしたのは7個です。最初はダブル付けてやっていましたが、根のキツい場所の方がやはり乗るので、しばらくしてから一つにしました。ダブルの方が触りが多いですが、取られる事も多いです。エギを余分に持っていった方がいいのはそうなんですが、接続金具も十分に用意しておいた方がいいです。それとチモトがどうしても根に擦れて傷が付くので、二、三杯釣ったらよくチェックした方がいいです。

親子サルカンの真下にダブルスナップでオモリ。横にリングを介してスナップ付きより戻しを付けてエギを装着します。根がきつい時には一つにしてます。静かに小突いているとタコが手を伸ばして触る感じがしばらくしてからわかるようになりました。

instagram tadakuni744

2020年6月9日(火)

エギタコ釣り  タコ5杯

初めてのエギタコ釣りです。たくさんエギを買い込んで行きました。場所は10mもないくらいの浅いところです。それほど掛かりのあるところではなかったので、エギは1セット失くしただけで済みました。

私には合わせが早いのか、掛かってもバレてしまうケースが多かったです。竿頭のハゼさんに聞くと、乗りがわかってから4、5秒待ち、それから大きく合わせると良いと教育的指導を受けました。

今日行った場所は千葉港の近辺です。東京湾の一番奥で走り出してからたっぷり1時間半掛かります。走っているだけで、往復3時間掛かります。というわけで、打木屋の社長はもう少し待つと判断したようです。7月になれば、本牧周りで釣れ出してくると思います。私もあんな遠くへ行くのはちょっとゴメンだと思います。疲れました!

この仕掛けで釣れました。皆さん、これと同じような仕掛けでした。

Instagram  tadakuni744  でも見られます。

2020年6月7日(日)

エギによるタコ釣りの準備

この週末までアジ船が故障のために3船体制が維持できませんでした。月曜日に戻ってくるので、火曜日からタコ船も出船できるようになるということです。

私が専門でタコ釣りをしたのは数十年前です。昨年はアジ船でちょっといたずら程度にタコ釣りをしていました。その時はカニをつけての手釣りでした。

今回はエギでのタコということで、私も初めてなのでいろいろと情報を集めてみました。釣具屋さんにタコエギを見にいくとたくさん並んでいました。どんなのを買っていいかわからないくらいです。適当に選んで8個ほど買いました。どれが乗りがいいのかは、タコに聞いてみないとわかりませんね。

タコエギ仕掛けは2個つけるのが標準になっているのか、どの写真を見ても二つ付いています。本牧沖堤辺りでやっていたら、すぐに根がかりして取られてしまうでしょうね。ですから、根のきついところでは一つにしようかなと思っています。

こんな感じでサルカンを取り付けました。オモリは40号が基本だそうですが、別にもっと軽くてもいいと思います。私は30号をとりあえずつけました。色々な号数をもっていくといいと思います。ライトアジ竿くらいの竿で少し沖目に投げた方が広く探れそうです。ここがカニ餌の手釣りと比べての利点ですね。長崎屋さんのタコ釣り船で数を釣っている方は皆エギでやっている方だそうです。

ハリスは7号をつけています。道糸は私は2号でやるつもりです。P E3号が基本のようですよ。さすがにこの釣りには電動は無理でしょうね。私はミリオネア100でやるつもりです。1.5mくらいハリスを取ってサルカンをつけるつもりです。

下から50cmくらいのところに飾りを付けました。別に付けなくてもいいのですが、ただの飾りです。めだ立たせるだけのつもりです。色々と考えた結果、タイラバのヒラヒラゴムを付けました。なんか面白そうです!

Instagram tadakuni744 でも見られます。