2016年9月14日(水)

タチウオの蒲焼

先週の金曜日に釣ったタチウオを今度は蒲焼にして食べてみました。タレはうなぎの蒲焼と同じです。

身が淡白でとてもあっさりしています。はぜさんから言われてやってみたのですが、こんなに美味しいのをなぜもっと早くやらなかったのかと思うほどです。

img_2406

小骨もなく、とても食べやすいです。山椒をふりかけるのを忘れないように!

今度の金曜日が天気良ければ行ってみようと思います。指4本以上は炙りとか蒲焼にして、指3本以下は開いてみりん干しにしようと思います。

2016年9月3日(土)

タチウオのあぶり焼き

昨晩はその日に釣ったタチウオであぶり焼きにしてみました。私の作ったものが正式にあぶり焼きというものなのかはよくわかりませんが、バーナーで皮の部分を炙っただけです。刺身にしておいてから皿に乗せ、それを炙っただけです。

食べてみるとこの香ばしい香りが何とも言えず美味しかったです。

IMG_0259

 

2016年7月7日(木)

シロギスのカルパッチョ

火曜日に釣ったシロギスでカルパッチョにもしてみました。アジのようなねっとりとした舌触りはないものの、さっぱりとした食感です。

白ワインに合いそう、、、

IMG_2333a

一番右側の列はアジです。これもうまい。。。

2016年3月21日(月)

マコガレイのうす造り

昨日釣ったマコガレイをうす造りにしました。かなり身が厚くて美味しそうです。身がしまっていて味が凝縮されている感じがします。たくさんではありませんが、縁側も少しとれました。

今夜のメニューはシロギスの天ぷらとマコガレイのうす造りです。マコガレイの残りは昆布しめにしてあります。

IMG_1844a

27日の日曜日にはメバルの刺身が食べられるかなー?

2016年1月1日(金)

皆様、新年明けましておめでとうございます。

本年も釣りや魚料理などに関する記事を出来る限り沢山載せていきたいと思います。よろしくお願い致します。

IMG_1644

タチウオを炙っているところ

IMG_1653

上段はまぐろ、下段左はタチウオのにぎり、右はスミイカのにぎりです。

IMG_1649

バラ寿司、エビと卵(黄身と白身)を使っています。

 

2015年11月25日(水)

アジのつみれ

このところ、大きいアジを数多く釣っているのでどのようにして食べようかといろいろと考えてみました。以前にも作ったことのある「つみれ」にすることにしました。

今の季節もつみれ鍋にするにはちょうどいいです。海堡廻りで釣った大型の黒アジいわゆるノドグロもつみれにしてしまうと結構おいしく食べられます。

アジを三枚に下ろして皮も剥ぎます。中骨は面倒なので包丁で切り取ります。骨抜きで取るのがいいのでしょうが、材料は一杯あるので。。。

すり潰した身にニンジンとタマネギを細かく切っていれるとおいしいです。とくにニンジンが入っていると色が微かに浮き出てきます。調味料はしょうがの絞り汁、味噌、塩それに卵です。つなぎに片栗粉を入れます。

沢山作っても冷凍にしてしまえば、必要な分だけ解凍して使えます。

IMG_1604_2

冷凍にしておいたつみれ。今夜はつみれ鍋だー!

2015年11月21日(土)

アジの三枚下ろし

アジを三枚に下ろし皮も引いて中骨も取り去ったところです。ここまでやっておけば、あとはどのようにも使えます。

IMG_1597

釣って針をはずす時にハサミでエラを一枚切って泳がせて失血死させてからクーラーにいれておくと血がきれいに抜けています。アジの身の赤いところが好きだという方には余分なことですが。。。

2015年10月25日(日)

午前アジ船教え役

息子とその友達8人が午前アジ釣りに来るというので、一応教え役として頼まれたので乗ってきました。

今日は北風が強かったです。波も高かったので、通常の場所には行けずに風陰で釣っていました。何カ所か場所を移ったあとにいい場所に当たり、型は小さいながらもよく釣れました。慣れない方が多かったですが、次第に釣り方もよくなってきていました。きょう十分に学習したので、次回は大きいアジでもまごつかないと思います。

IMGP1842

釣り人は高澤さん。小さいアジながらもダブル、ダブルが多かったです。

IMGP1840

昨晩の我が家の夕食メニュー。昨日載せるのを忘れました。げそ飯にスミイカの刺身とおでんです。

2015年10月15日(木)

アジのにぎり

昨日釣ったアジとイシモチでにぎりと巻き寿司を造りました。イシモチは皆さん馬鹿にしていらっしゃる方もおりますが、結構おいしいです。しっかりと〆てやれば鯛とみまごうばかりの上品なうまさです。

下の写真のにぎりの上側はイシモチのにぎりです。下側はアジです。巻き寿司はすべてアジを巻いてあります。アジは25cm〜35cmくらいの幅広の黄アジがベストです。

IMG_1568

釣り上げたらすぐにエラを一枚ハサミで切って、バケツの中にそのまま泳がせておく。すぐに血が流れ出て横になるので、海水を張ったクーラーに入れておく。クーラーに氷を入れておくのはもちろんです。釣り上げてすぐに内臓やエラを取ったりしてしまうと、アジが即死して毛細血管から血が抜けません。

2015年10月7日(水)

アジのカルパッチョ

昨日釣った小ぶりのアジを使ってカルパッチョにしてみました。さっぱりとした味です。小ぶりのアジは脂が乗っています。アボガドとローズマリーを散らしてみました。ワインによく合いますね。

IMG_1561