2023年4月18日(火)

午前アジ釣り アジ46尾、カサゴ5尾・石持6尾

今日は朝からいい喰いをしていました。しかし、下まで下ろせば釣れるというわけではなく、しっかりとコマセを振らないと喰ってきてくれません。ただ、コマセを振ればいいというのはなく、底からしっかりと2mほど持ち上げて、そこでコマセを振ってやらないとなかなか喰ってきてくれません。新しい場所で釣り始めてすぐに喰ってきてくれるのは型のいいアジが多いですが、メチャメチャに喰ってくるようになると型が小ぶりになってきてしまいます。

10時過ぎるころになると少し深い場所で30cm超のアジが喰ってくるようになりました。バレが多いので30cmクラスでもタモを使った方がいいかもしれません。喰い出してくると、コマセ一振りで竿を締め込んでいきます。

Instagram tadakuni744

2023年4月9日(日)

午前アジ釣り 中乗り

今日も中乗りで乗っていました。今日は弱い北風で昨日と比べてひんやりしていました。行ってすぐには当たりが出ず、どうしたものかと思っていたら、1匹当たりが出たら喰い出しました。喰いが立ってくると、皆さん一荷で次々と釣っていました。慣れない方達でも皆さん30尾前後は釣っていました。釣り方で差が出るのは何と言っても「コマセの撒き方」です。メチャクチャに喰いが立っているときにはどんなことをしても喰って来ますが、そうでないときには適切なタナでコマセを撒き、その撒いたコマセの中に自分の仕掛けを入れるために約1m持ち上げて待つというスタイルをを守っている方にしか当たりが出ないものなのです。コマセの撒き方とはどういうふうにやるのかを説明します。チョロチョロとコマセを撒くようなことはせず、強く竿を振って、濃いコマセが出るようにしてやると喰いがいいです。大きくコマセを撒く必要はなく、せめて1mくらいの幅で濃いコマセを撒いた方が効率はいいです。大きく撒いている方がいますが、人のためにコマセを撒く必要はありません。要は自分の仕掛けにアジが喰って来てくれればいいのですから。

 Instagram tadakuni744

2023年4月8日(土)

午前アジ釣り 中乗り

昨夜来の雨風がウソのように消え、穏やかないい天気になりました。シケ後であるためにアジの喰いを心配してましたが、そんな杞憂は何処へやら、朝からいい喰いをしました。慣れない方が多かったですが、皆さんすぐに慣れてきて自分一人で釣れるようになりました。コマセの撒き方で釣果に差が出ます。狭い範囲でいいですから、コマセが濃く出るように捲くとアジの喰いはいいです。

 

2023年3月21日(火)

午前アジ釣り船 中乗り

お手伝いで船に乗りました。朝から中アジが入れ喰いでした。アジが喰ったりイシモチが喰ったりで、仕掛けを投入すれば空振りなしで当たりはありました。慣れない方達も最初のうちは戸惑っていましたが、すぐに慣れて一人で釣り上げられるようになって来ました。まもなく乗っ込んでくるアジも釣れてくると思うので、好漁が期待できます。

Instagram tadakuni744

2023年3月17日(金)

午前アジ釣り アジ48尾、イシモチ20尾

朝から曇っていました。風は北西の風弱い。釣り始めてから最初の10分くらいは当たりがありませんでしたが、喰いが立ってくるとそれからは入れ喰いで釣れて来ていました。タナを取ってコマセを振り出しているときに喰って来ていました。掛かった時にはダブルだなと思っていても、上がってくると1尾だけしか付いていないということがかなりありました。まだ、静かに喰っている感じなので喰ってもすぐには巻き始めない方がいいです。それとやはり餌はアオイソメも付けていた方が喰いがいいと思いました。

上の写真のように、赤タンとアオイソメの併用をすると喰いが良かったです。しかし、アオイソメを大きく付けるとなかなか針掛かりしません。

Instagram tadakuni744

 

 

 

 

2023年3月11日(土)

午前アジ釣り 中乗り

暖かくなりました。風もなく穏やかな午前中でした。アジの喰いはすこぶる良かったです。ですが、まだ水温が十分に上がってきていないので、いきなり針掛かりすることはなく、ゆっくりとエサを喰っているという感じです。底から1m50cmほど上げてからコマセを出す。この時に大きく広くコマセを出すことはせず、狭い範囲でいいから濃いコマセを出すように心掛けてください。アジはコマセが出ているところを狙って来ます。少ししか出ていないところよりも濃いコマセが出ているところを狙って来ます。こういうことを考えながら釣りをしていると、思い通りにアジが喰って来てくれた時は嬉しいものです。

慣れない方達も最初は戸惑っていても、こちらが教えた通りにやってくれると釣れ出します。皆さん、20尾前後は釣っていたと思います。少し、慣れた方ならば30尾から40尾くらいは釣るでしょう。

Instagram tadakuni744

2023年3月7日(火)

午前アジ釣り  アジ23尾、カサゴ2尾

今日はいい凪でした。朝早いうちはアジの喰いは渋かったです。日が上がってきてからポツポツと釣れ出しました。型はそれほど大きいのはいませんでしたが、当たりが多く楽しめました。暖かい頃は当たりがあってからすぐに針掛かりしますが、この時期はゆっくりと喰わせていないとなかなか針掛かりしません。当たったアジの半分も針掛かりしていません。ゆっくりと喰わせるしかありません。

Instagram tadakuni744

2023年2月22日(水)

午前アジ釣り   アジ18尾、サバ1尾、イシモチ3尾

朝のうちは少し北風が残っていました。徐々に弱くなってきましたが、行ったばかりの時は寒かったです。人間が寒く感じるのと同じように魚も朝のうちは喰いが悪かったです。日が上がってくるにつれ、徐々に喰いもよくなってきました。

細ハリスで釣っているので、何か少し大きい魚が喰うと切れてしまいます。しかし、細ハリスでないと喰わないし。。。

Instagram tadakuni744

2023年2月17日(金)

午前アジ釣り アジ21尾、サバ1本

久しぶりのアジ釣りです。朝のうちは寒かったですが、日が出てくるにしたがってゴムの手袋をしていなくても釣りができるようになりました。アジの喰いはバタバタと釣れる様な活性はなく、静かな喰いでした。コマセを撒いて1m持ち上げて待っていると竿先がポコポコと静かに振れてきます。そこで静かに竿を持ち上げると掛かります。でも、ポコポコだけで口を離してしまうのもいます。いきなり竿先を締め込んでいくような当たりは皆無です。以前にも言いましたが、竿先に当たりが来ているときに静かに竿先を持ち上げます。針をまっすぐに立てるために静かに合わせるのです。ここで掛かってくれれば針が上顎に入ります。でも、今日はそこでエサを離してしまうことが多かったです。アジがコマセに寄ってきていても、なかなかエサをバックりと喰ってくれないのです。今日はかなり難しかったです。

できたら、竿は柔らかい方がいいと思います。ハリスも細い方が喰いはいいです。

Instagram tadakuni744

2023年2月8日(水)

午前アジ釣り  アジ28尾

朝のうちから喰いは出ていました。ただ、喰い方がゆっくりでエサを抑え込んでボソボソと喰っている感じで、いきなり引き込むというような当たりはなかったです。ここでいきなり合わせてしまうと針掛かりせずにエサを離してしまうことになると思います。

上の写真はやっとこさ針が残っているという感じです。上顎に針が掛かるように静かに合わせるとバレません。

掛かった時にはそれほどの引きはなくても、少しすると引き始めます。水温が低いのでゆっくりとしかエサを喰えないのです。水面に上がってきた時にもし口を開けていたら、持ち上げる時にバレてしまいますのでタモを使いましょう。

Instagram tadakuni744