午前アジ釣り アジ35尾(最大32cm )
朝行ってすぐの時間と帰り間際にいい型のアジが喰いました。黒鯛も入っていました。しかし、アジの喰い方がゆっくりなので、すぐにリールを巻き始めると針に掛かっていなかったりしています。当たりがあってもじっくりと喰わせてからリールを巻き始めるようにした方がいいです。それと、青イソメは付けていた方が大きいアジを釣るには有効です。アジも30cmくらいになると、かなりの引きです。クッションゴムが付いていないと怖いです。潮の速い時には仕掛けを投入した後の底立ちをしっかりとしないと仕掛けが底から持ち上がってきません。タルミを取ることをおろそかにしないでください。
Instagram tadakuni744