2023年9月5日(火)

午前アジ釣り アジ15尾(最大35cm )

朝の上げ潮時にはバタバタ釣れました。この時の魚の型は30cmから35cmのアジです。ダブルで掛かろうものならすごい引きです。掛かった時にはすごい引きで、上げてくると1匹しかいないというのは途中でバレてしまうからです。水面に顔を出して口が開いているのは、そのまま持ち上げるとほとんどがバレてしまいます。私は口が開いていたら、タモで掬うようにしています。魚の型が大きいので、ハリスは1.5号ではちょっと怖いです。私は1.75号を使っています。もちろんクッションゴムも付けます。時には40cm超えのアジを釣っている方もおりました。

下げ潮になってからは、潮の流れと風の向きが正反対で船が止まらず船長は苦労しておりました。今日は名人小野さんとご一緒しました。

Instagram tadakuni744

2023年8月25日(金)

午前アジ釣り  アジ35尾(最大35cm )

今日は小潮でしたが、朝から上げ潮がトロトロ流れていて釣りやすかったです。釣れるアジの型はほとんどが30cm前後で、小ぶりのアジは混じりませんでした。通常なら30cmクラスのアジであればそのまま抜きあげても大丈夫ですが、口を開けているのだけは抜きあげると落ちてしまうのでタモを使いました。何度か1.5号のハリスを切られたので、その後は2号にしました。大きいのも喰うことがあるので、クッションゴムは必須だと思います。

面白いからと言って、後で処分に困るほどまでは釣らないほうがいいです。私もついつい釣ってしまいましたが、35尾釣るとかなりの量になっています。自分のところで何とかなるのはせいぜい20尾までですね。幅広のすごい黄アジです。30cmから35cmクラスのアジが一番食べて美味しいと思います。このクラスのアジを釣るのには2本針の仕掛けが一番シンプルで絡みにくいです。3本針だとどうしても絡むので解くのに時間が掛かってしまいます。3本付いているからたくさん釣れると思ったら大間違いです。絡んでいる時間の方が勿体無いです。

Instagram tadakuni744

2023年8月8日(火)

午前アジ釣り アジ15尾(最大31cm )、タコ1杯(500g )

アジの数が少ないのは朝の9時前までの釣果です。その後はタコ釣りに専念しておりました。運よく1杯をゲットできましたが、今年は少ないですね。アジをたくさん釣って持ち帰ると自分の処理が大変になるので、何とかなる範囲で釣りをしています。アジの喰いは朝の上げ潮時にはいい喰いをしておりました。最初はレンタル竿の方達を教えていました。慣れない方も最初の一投目からアジの当たりがありました。場所により上からのタナの指示が出されることがあります。マイロッドの方は自分のリールに巻いてある糸がしっかり10m単位なっていることを確認しておいた方がいいですよ。「タナ20m」と指示されたら、まず21mまで下ろします。そこでコマセを振りそして1m持ち上げて待ちます。30秒ほど待って当たりがなければ、1m下に下げてコマセを振りそして1m持ち上げて待ちます。上からタナを指示された時にはすぐに喰いが立つことが多いです。

9時くらいから始めてすぐに乗りましたが、後が続かず。

Instagram tadakuni744

2023年7月29日(土)

午前アジ釣り 中乗り

朝行ってすぐに当たりはありました。しかし、しっかりとタナの取れる方だけです。ただ、仕掛けを下ろして適当にコマセを撒いている方には残念ながらアジは喰って来てくれません。潮の速い時のアジ釣りはまずタナの取り方が大事です。仕掛けを底に着けてしっかりとたるみを取ることがまず一歩です。タルミを取らないで2m持ち上げようとしても仕掛けはしっかりと持ち上がっていません。何度でも底に着けてタルミのないことを確認してから2m持ち上げなければいけません。コマセを撒くのはそれからです。底に着けてからコマセをチョロチョロ撒きながらリールを撒いてきてもなかなかアジは喰って来てくれません。適当に竿を振りながら上下していればアジが掛かると思わないでください。底に着いてしっかりとタルミを取り、それから2m持ち上げてコマセを撒きます。コマセの煙幕を作るつもりで強くコマセを撒きます。それから自分の作ったコマセの煙幕の中に自分の仕掛けを紛れ込ませるように1m持ち上げます。船長が言う「タナは底から3m」の意味はここにあります。マイロッドで釣っている方の中にスピニングリールでやっている方がおられました。糸のマーキングもないのでどのくらいの量で巻き上げることができるのか全くわかりませんでした。底に着いてどのくらい巻けば3m巻き上がるのか見当もつかないのでアドバイスもできません。

このアジは40cm超です。

Instagram tadakuni744

2023年7月28日(金)

午前アジ釣り アジ41尾(最大37cm )

朝現場に着く頃にはすでに南風が吹いており、朝のうちは涼しかったです。アジの喰いは朝イチからすごい喰いでした。20cmから25cmのアジが主体に喰っていますが、時折30cm超のアジも入って来るようになってます。大きいのもかなり入って来ていますので、クッションゴムは付けておいた方がいいと思います。35cmくらいのアジが掛かると、すごい引きです。もう1.5号ではちょっと怖いと思っています。それに今日はアオイソメを付けておりました。できることなら大きいのを釣りたい方には付け餌にアオイソメを選ぶのもいいと思います。それと何と言ってもコマセの撒き方です。チョロチョロ撒いていてはなかなか大きいのが喰って来てくれません。狭い範囲でいいから、濃いコマセを撒くように心がけると、大きいのが掛かるチャンスが多いと思います。

最後の写真は隣の方が釣ったのを撮らせていただきました。43cmのアジです。

Instagram tadakuni744

2023年7月25日(火)

午前アジ釣り  アジ36尾(最大32cm )

こま今日は小潮でしたが、朝の上げ潮時にはいい喰いをしました。しかし、潮の流れが弱いためか、アジの掛かりが悪かったような気もします。しっかりと掛けられないのは自分の腕だと言ってしまえばいいのですが、今日は最初のうちは掛かっても掛かってもバレてしまうケースがかなりありました。そのうちバレは無くなって来ましたが。。。とにかく、コマセをしっかりと振ることが大事です。チョロチョロと小出しにするような撒き方をしていると大きいのがなかなか喰って来てくれません。潮の流れが速い時にはしようがないですが、船長はできるだけ同じ場所に止めておく操作をします。コマセで魚が寄っているので、できることなら同じ場所で釣っていられれば最高です。こういう時には上からタナを取ってしまうと、わざわざ底に着けてタナまで持ち上げる操作が不要になります。思っているタナの1m下まで下げてコマセを振り、それから1m持ち上げて待っていればいいのです。うまくタナが合っていれば、一振りで竿を絞り込んで行きます。自分の使っているリールがタナがわかるマーキングが付いていなければいけません。私は自分のリールの糸を必ず10m単位にしてあります。でないと、勘違いが起きますので。。。

マイロッドで釣っている方の中にビシオモリを接続するのにそのまま結んでおられる方を見かけます。乗り合い船で釣りをするには隣の方とオマツリするのはしようがないことです。このオマツリを素早く解くのには接続箇所にはスナップ付きヨリモドシを付けてください。乗合船に乗って釣りをするにはそれなりのマナーを守っていただきたいものです。自分一人で釣りをしているのなら、そんなことどうしようが勝手ですが。。。また、スナップ付きのヨリモドシにはインターロック式のヨリモドシはよくありません。インターロック式の突起部分に他の人の道糸が当たると簡単に外れてしまいます。インターロック式ではなくてインターアンロック式です。インターロック式を使ったおかげで高価なビシを落としてしまう方をよく見かけます。

Instagram tadakuni744

 

2023年7月21日(金)

午前アジ釣り アジ30尾

今日は少し雲があり、北東風でかなり涼しかったです。魚の喰いはすごく良かったです。ですが、潮の流れがかなり速いので、そこをよく考えて釣らないとアジは喰って来てくれないようでした。仕掛けを下ろすときにはスプールに親指で抑えて下ろしていきます。勝手に下ろして行くと底に着いたのを見逃すことになります。仕掛けが底に着いたらすぐに持ち上げるのではなく、まず弛みを取ります。竿先を持ち上げてそっと下ろしてみる。タナが変わらないのを確認したら、それから2mほど持ち上げコマセを振り出します。弛みが取れないうちに持ち上げても仕掛けは底から持ち上がっていません。この理屈が分かる方はほぼ入れ喰い状態でした。潮の流れの速い時はやりにくいですが、魚の喰いがいいのでうまくタナに入ればすぐに当たりが出ます。

Instagram tadakuni744

2023年7月16日(日)

午前アジ釣り 中乗り

朝から少し南風がありました。釣りの障害になるような風の強さではなく、却って涼しさを増してくれました。アジの喰いはすぐにいい喰いを見せてくれました。レンタル竿の方には私がほとんど教えましたので、すぐに自分一人で釣りができるようになっています。レンタル竿の方には細かく教えますが、マイロッドの方には私は何も言いません。そばで見ている限りあまり釣っていらっしゃる方はいなかったと思います。マイロッドの方は皆さんそれぞれあちらこちらで釣りをしているでしょうし、釣り方も皆さんそれぞれです。もしも自分のやり方で釣ってもあまり釣れない方はどうぞ遠慮なく聴きにきてください。中乗りとしては教えてくれと言われない限り、マイロッドの方にはお声掛けはしておりません。

Instagram tadakuni744

2023年7月12日(水)

午前アジ釣り アジ28尾

帰り頃には暑くなってきましたが、朝行ってすぐの頃は涼しくて快適で釣りをすることができました。南風がそよそよしていて上げ潮だったので釣りやすかったです。しかし、アジが当たっても途中でバレてしまうことがかなりありました。しかし、アジの当たりはすぐにありますので、少々バレても問題はないです。一生懸命釣る気なら、50尾くらいはすぐに行くと思います。私は持って帰ってからのことを考えると、30尾までと思っています。

アジの仕掛けでクッションゴムを付ける方もかなりいると思います。大きなアジや大サバなどが喰った時には必要なものですが、あまり長いものは却って意味のないものになってしまいます。アジ釣りの際のコマセはコマセ真鯛釣りやイサキなどとはコマセの意味合いが違います。オキアミなどのコマセの場合はパラパラと広い範囲に撒こうしますが、アジ釣りの場合はそうではありません。アジ釣りの場合のコマセの撒き方は狭く濃くです。アジはコマセの中に突っ込んでくる習性があります。大きなアジの場合は特にそうです。ただ、コマセを撒けばいいというのではなく、自分の撒いたコマセの煙幕の中に自分の仕掛けの針をまぎれこまさなければ、アジは針に掛かりません。ですから、アジ釣りの場合の仕掛けの長さはせいぜい2mです。それ以上長くなると、自分の仕掛けを自分が撒いたコマセの煙幕の中に入れられないからです。クッションゴムを長くするのはコマセの中に仕掛けを置いておけないので意味がないのです。クッションゴムの長さは長くてせいぜい30cmです。できたら、クッションゴムなどない方がいいのです。仕掛けが2本針としたら、最初に喰ってくるのは上の針です。なぜならば、コマセに近いからです。大きいのが喰ってくることを考えれば、誰でもクッションゴムを付けたくなるのは当たり前です。私も生ゴムのクッションゴムを付けています。折径12cmの生ゴムです。店で売っています。

飲み物の用意はしっかりとしておいてください。熱中症にならないように!

Instagram tadakuni744

 

2023年7月4日(火)

午前アジ釣り アジ35尾

アジは朝から入れ喰い状態でした。場所が15m前後と浅いので、入れ込んで釣れば50尾などすぐに達してしまいます。私はのんびりと釣って、30尾を過ぎたところで止めてタコ釣りを始めましたが当たりはありませんでした。

40年来の釣り友達です。三鷹の松本氏78歳、私75歳

Instagram tadakuni744