午前アジ釣り アジ35尾(最大34cm )
今日も朝から喰いっぱなしでした。喰い出すとコマセ最初の一振りですぐに喰ってきてダブルです。掛かったときにはダブルだと確信していても上がってくるとバレてしまい1匹の時もあります。とにかく、コマセが撒かれればすぐに喰ってきます。
船長の話では、あまりにもアジの群れが大きいので型がやや小ぶりになってしまうのだそうです。それでも、25cmから30cmほどの大きさです。少し前のような餌を加えたままのような静かな喰い方ではなくいきなり喰い込んで行くようなあたりです。底からしっかりと仕掛けが持ち上がっていればすぐに喰ってきます。一生懸命釣れば、40尾や50尾釣るのは訳はありません。私は持って帰ってからの処理が大変ですので30尾前後で止めています。同船車の皆さんは50尾から60尾釣っていました。
青イソメは付けておいた方が大きめのアジを釣るには必要だと思います。特大に備えて、クッションゴムは必須です。
Instagram tadakuni744