2024年1月9日(火)

太刀魚釣り  タチウオ10本

朝の本牧沖では船中1本のみで、猿島周りへ行きました。すぐに当たりがありますが、なかなか掛けられません。明確な当たりがなく、何となく抑え込んでいるような当たりです。ここと思って合わせてみてもハズレで、上げてくるとエサはしっかりと取られています。魚が喰っている感覚がなくてエサをしっかりと取られてしまうというのはどうしたらいいのか?何となく重みが乗っていると感じたら合わせて見ることにしたら、掛かりました。抑え込んでいる魚はかなり大きいです。掛かった瞬間はすごい引きです。しばらくは調子良かったのすが、ちょっと時間が経つと、タチウオのの喰い方も変化している気がします。時間帯によって、エサの喰い方が変化していると思います。ワンパターンの喰い方ではないところが面白いです。今日は当たった数の3分の1くらいしか釣ってません。エサを取られたり、掛かっても上に来てからハリス切れだったりでかなり忙しかったです。

お友達の斉藤さんから分けていただいたフラッシャーを針のチモトに巻き付けて診ました。何も付けていない針だけの仕掛けよりは当たりが多かったです。ですが、呑み込まれてハリス切れもかなりあり、4セット使い切りました。呑み込まれてハリス切れしないような対策を練らなければいけません。

Instagram tadakuni744

2024年1月5日(金)

午前アジ釣り  アジ35尾

昨年の12月くらいからアジ釣りはメチャメチャ釣れている感があります。今日も朝から入れ喰い状態が続きました。朝の一投目から喰ってきましたが、朝の方が型が大きいです。30匹も釣ったらもうそれ以上は釣らないようにしていますが、面白いのでつい釣り続けてしまいます。水が澄んでいるので、ハリスは細い方が喰いはいいです。

アジの大きさは色々とあるのですが、できれば大きいのを釣りたいと思うのは誰しもが思うところです。私は青イソメを付けることによって差を付けようとしています。青イソメも少し長く垂らして付けるようにしたほうが大きいのがくるような気がします。当たりはアジがエサを咥えるような感じで喰ってきますので、そっと竿を持ち上げるようにして合わせてやると針掛かりします。それも上顎に針が入ります。いきなり引ったくるような当たりはありません。

Instagram tadakuni744

2024年1月3日(水)

タチウオ釣り    タチウオ7本

今年の初釣りです。何とか7本になりました。太刀魚の喰いは朝の方が当たりはありました。しかし、なかなか針掛かりしません。どこで合わせていいか迷うほどです。なぜなら、はっきりとした当たりがないからです。微かにもたれているのはわかるのですが、ここで竿先を持ち上げると離してしまいます。だからと言って、ずっと待っていると呑み込まれてハリス切れしてしまいます。喰いはあるものの、はっきりとした当たりが出ず、朝のうちはなかなか釣れませんでした。殿堂でのスロー巻きでは当たっても離してしまいます。魚を掛けられるようになったのは手巻きで静かにシャクってからです。静かにエサを咥えているだけで、なかなか喰ってくれません。とにかく、静かにシャクっているだけです。魚との駆け引きみたいで、逆に言えば面白いです。

当たりが小さい時ほど型は大きいです。最初は針にハリス直結してやってましたが、二度ほど切られたのでパイプ付きに換えました。しかし、当たりは何も付けない時の方があったような気がします。

Instagram tadakuni744

2023年12月27日(水)

タチウオ釣り  タチウオ7本

本当に久しぶりのタチウオ釣りです。場所は本牧沖です。水深は45m前後でした。私は天秤仕掛けで釣り始めました。下ろしてすぐに当たりがありました。しかし、針掛かりせず。餌は綺麗にありませんでした。今日の朝のタナは底から3mから10mくらいまででした。でも、この当たりが小さいです。明確な当たりは一度もありませんでした。軽く抑えているような当たりです。ここで合わせて掛かればいいのですが、なかなか掛かりません。おまけに型の大きいタチウオほど当たりが小さいような気がしました。シャクリ方は静かにそっとエサを動かすような気持ちです。朝方は当たりがよくあったにも拘わらず針掛かりしなかったので、1本釣るまではイライラしました。

魚を掛けて、久し振りに豪快な引きを堪能しました。この釣りは腕の差が出ますね。特に冬のタチウオ釣りは難しいです。でも、当たりが出るので何とか掛けようと夢中になってシャクっていました。できる限り静かに。。。

テンヤでやっている小野さんも難しいと言っておりました。小野さんも7本です。今日は起き上がりまで本牧沖におりました。

久し振りに弁当を自分で作りました。船の上で食べると美味しいですね。

本牧沖での釣りならば、電動リールでなくても問題ありません。私は今日はバサラ150を使ってみました。

Instagram tadakuni744

2023年12月22日(金)

午前アジ釣り  アジ30尾

アジは朝から入れ掛かり状態でした。朝一では型は大きかったです。しばらくしてくると小さいのも混じり出しました。今日は30尾以上は釣らないと決めていたので、その数に達するとやめました。後は泳がせ仕掛けを出していました。当たりは2回ありましたが、針がかりしませんでした。

いつも使っているリールは10年ほど前に購入したダイワ ミリオネアです。バサラを今日は初めてアジ釣りに使ってみました。非常にしっかりとしたリールで使いやすいです。

Instagram tadakuni744

 

 

 

 

 

 

2023年12月20日(水)

午前アジ釣り   アジ30尾

今日も朝からすごい喰いでした。型は大きいのから小ぶりまで、コマセを振らないでも喰ってしまう有様でした。少し経つといつもの喰いかたに戻ってきて中アジが主体の喰いかたになりました。青モノが回っているからか、突然当たりが止まってしまうことが何回かありました。若船長が泳がせ仕掛けを出していて、1本ワラサを釣ったのをみました。すぐに私も仕掛けを出したのですが、その後は4キロくらいのスズキが当たったのみ。まだ、青モノは回っているようです。

アジは青イソメを付けておいた方が大きめが喰ってくる確率が高いです。

Instagram tadakuni744

2023年12月15日(金)

午前アジ釣り  アジ 25尾(25cm以上)(特大42cm )、黒鯛1枚

どんよりとした曇りでしたが、雨はありませんでした。朝行って少し経ってから入れ喰い状態になりました。船長によると、まだ水温が14度と高いのでこれからしばらく釣れるでしょうとの事。型は大きいのから小さいのまで何でもありです。アオイソメを比較的長めに付けていると大きいのがくるチャンスがあるような気がします。事実今日釣ったアジで特大は42cmでした。続いてすぐにもう1本掛かりましたが、途中でハリス切れということになってしまいました。水が澄んでいるので、やはりハリスは細い方が当たりが出る確率は高いと思います。それとアオイソメを付けておいた方が大きいのが喰いそうな気がします。クッションゴムを付けておくのは当たり前です。大きいのはすごい引きです。これをかわすにはドラッグなどを緩めていては間に合いません。いくらクッションゴムを付けていても急激な引き込みには耐えられないです。竿で矯めていても限界があります。一番手っ取り早いのはリールをフリーしてしまうことです。クラッチを切って親指でリールのスプールを抑えてしのぐしか方法はありません。ハリスが1.5号だとそんな強い引きには持ちません。海堡周りの深い場所での特大アジならば何とか持ちますが、浅い場所での特大アジの引きはすごいです。一瞬のうちにハリス切れしてしまいます。

Instagram tadakuni744

2023年12月6日(水)

午前アジ釣り  アジ35尾(最大34cm )

朝から今日も入れ喰い状態でした。初めのうちは型もかなり揃っていましたが、メチャメチャな喰いになってくると、型も小ぶりになってきました。小ぶりのアジはお帰りいただきました。時折、大きな魚が当たります。鯖とか黒鯛が喰ってきているようですが、私には当たりませんでした。あまり数を釣っても後々の処理に困るので、程々にしておかないと帰ってからが大変です。

おそらく50cm近い大サバだと思うのですが、大きな魚を掛けてリールを巻いているときに竿を下向きにしている方を見かけました。竿を下向きにすると魚が抵抗して逃げ回ってグングン引いている時に道糸と竿を下向きにして竿の弾力を使わないとすぐにハリス切れになってしまいます。大きな魚が掛かって強い引きを見せている時には竿を水平よりも上に保っておくことが重要です。なぜなら、竿の弾力を使いたいからです。魚が強く引いた時に竿のしなりで強い引きを抑えることができるからです。竿を下向きにして竿のしなりを使わないと、すぐにハリス切れしてしまいます。切られている方は竿を有効活用していないからです。何の為の竿なのかということをよく考えてほしいですね。

Instagram tadakuni744

2023年11月28日(火)

午前アジ釣り アジ35尾

今日も朝から入れ喰い状態でした。少し南風が吹いていて波があって船が揺れて釣りにくかったです。でも、そんな条件を吹き飛ばすほどの喰い方でした。タナを取ってコマセ一振りですぐに竿先を締め込みました。面白いのでつい釣ってしまいます。でも、後で処理が大変ですので30尾で止めておこうと思っても、つい釣ってしまいます。

アジ釣り止めてしまったので、泳がせ仕掛けを出しましたが、当たりらしきものはありませんでした。

Instagram tadakuni744

2023年11月20日(月)

午前アジ釣り アジ30尾(最大35cm )

朝から入れ喰い状態でした。底近くへ落としただけで喰ってきてしまうような釣れかたでした。底に着けてタナを取ろうとリールを巻いているうちにもう喰ってきたり、コマセを振る前にすでに喰ってきてしまっているような喰い方でした。いわゆる入れ喰いという釣れ方です。釣れてくるアジに大きさは大中小の混じりです。こういう時にできるだけ大きめのアジを釣りたいと思ったら、コマセの濃いのを撒くことです。大きいアジはコマセの煙幕が濃いところに突っ込んでくるからです。チョロチョロとしかコマセが出ていないところは見向きもしません。もっとも、小さいアジしかいないところではどのようにコマセを振っても小さいのしか釣れませんが。。。

あとできるだけ大きいのを釣るにはエサに注意してください。赤タンだけではなく、青イソメを付けるのもいいと思います。青イソメはチョン掛けで長さはせいぜい3、4cmです。長く付けても針掛かりしなければ何にもなりません。赤タンと青イソメの併用も効果あります。一つの針に二種類のエサを付けることです。

今日は40cmを超える特大アジは入りませんでしたが、日並みによっては40cm超のアジばかりの時もあります。クッションゴム無しでハリス1.5号だとちょっと厳しいかもしれません。しかし、最近は水が澄んで来ているので、太いハリスでは喰いが悪くなるのも考えなければなりません。

釣ればいくらでも釣れたでしょうが、後々を考えて30尾で止めておきました。泳がせ仕掛けを出していましたが、当たりはありませんでした。

Instagram tadakuni744