前回、天秤仕掛けでのタチウオ釣りに行った時に何度も切られて悔しい思いをしました。そこで、チモト部分を太いハリスを結んでやればと思い16号で針を結びましたが、チモト部分がすっきりとしないのでエサが回ってしまいました。そこで、今回はハゼ名人の教えを受けて、針の部分に糸を絡めないように着けました。
鮎釣りに使う編みつけ器を使いました。針には糸を絡めないで、PEの細い糸でしっかりと巻き付けてみました。ハリスの先端にはコブシを作っておいて、抜けないようにしました。巻き付けたPEの糸にアロンを塗っておき、乾いたところにさらにエポキシ樹脂を塗りました。こうしておけば針からハリスが真っ直ぐに伸びます。これでエサが回らずに済みそうです。
Instagram tadakuni744