午前アジ釣り アジ40尾(最大30cm )
皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。私にとっては今日が初釣りになります。朝のうちから南西風が吹いていました。きっと沖では釣りにならないくらいの波が立っていることでしょう。場所は本牧沖ですが、風の陰になるところで釣っていたのでのんびりと釣りが出来ました。朝から中アジが入れ喰い状態でした。小ぶりのアジは2、3匹でした。と言っても大型が喰うわけではありませんが、大きいので30cmほどです。
船も朝から一度も潮回りをせずに終わってしまいました。私は9時半くらいには予定数をオーバーしたので、やめてアジの泳がせ仕掛けを出していました。それで、せっせとアジの鱗を落としたり内臓を取り去ったりして、下拵えをしておりました。ここまでしておくと、家に戻ってから楽です。
餌は赤タンの他に青イソメを使いました。今の時期のアジの喰い方はゆっくりです。じっと咥えたままでいることが多いので、竿先をそっと持ち上げてやると針が上顎に入ります。自分で針掛かりさせるとなかなかバレません。
Instagram tadakuni744