2023年5月5日(金)

午前アジ釣り中乗り

今日もお手伝いで乗ってました。アジの喰いは非常にいいのですが、潮の流れが速いのと風がかなり強かったので、しっかりとタナを取るのがかなり難しかったようです。潮の流れが速いところで釣りをする時にはオモリが着底するのを見逃すと後は底に着いたのがわからないままずっと糸を出し続けることになってしまいます。そうすれば、他の方とオマツリしてしまいます。仕掛けを下ろしていく時に最初に底に達したのを見逃さないようにするには回転しているスプールに親指の腹を当てておくことです。親指の腹をしっかりとスプールに押さえつけてしまえば、糸は出ていきません。そうではなくて回転しているスプールを触るか触らないかの状態にしておくのです。そうすると仕掛けが底に着いた時スプールの回転が一瞬止まるのを感知できるはずです。そうしたら、親指でスプールを抑えて回転を止めます。この一瞬を見逃すと、この後ダラダラと糸が出ていってしまいます。潮の流れが糸を押すのでダラダラと糸はいつまでも出ていくことになります。底立ちをつかんだら、まずはタルミを取ります。仕掛けをいきなり持ち上げてコマセを振るのではなく、タルミをしっかりと取ることが先決です。少し持ち上げて下す操作を繰り返します。どんどんタルミが取れてくればリールをどんどん巻き取ります。そうしておいてタルミが取れたと思ったら、それから1.5mないし2mほど巻き上げてコマセを撒きます。タルミが取れないで仕掛けがほとんど底から持ち上がっていない状態でコマセを振っても全く意味がありません。ここが釣る人とそうでない人の差です。潮の速い時は釣りにくいですが、魚の喰いはいいので、しっかりとタナを取れる方とそうでない方の差はしっかりと釣果に出てきます。

Instagram tadakuni744