2020年10月31日(土)

午前アジ船 中乗り

今日はアジ船が三艘出船しました。そのうちの一つに乗っておりました。朝は釣り公園前で釣りました。今日は大潮で下げ潮が少し速かったのでタナが取りにくかったです。しっかりとタナを取れる方は釣れていました。それも30cmから35cmの幅広アジです。コマセを底からチョロチョロ撒いているとなかなか大きいのが喰ってきてくれません。潮の速い時のタナの取り方はかなり難しいです。最初に取ったからと言って、もうこれで待っていればいいのだなどと思わないでください。また、いくらコマセを振ったとしても底近くでいくら撒いてもダメです。しっかりとタルミを取って1.5mないし2m持ち上げてからコマセを振ってください。

30cmを超えるアジが針に掛かるとかなりの引きです。スイスイなどとリールは巻けないはずです。だからと言って強引に巻くとハリス切れします。魚の引きに応じて巻くスピードを調節してください。

潮の速いときには釣りにくいですが、サカナの活性はいいです。今日はタナをしっかりと取れる方は大きなアジをかなり釣っていました。いくらコマセを撒いても当たりが来ない方は釣り方を勘違いしていると思います。

どうしていいかわからない方はいつでも相談してください。

Instagram tadakuni744

2020年10月30日(金)

午前アジ釣り  アジ25尾(最大40cm)

少し北風がある肌寒い日でした。朝からすごい喰いです。私は泳がせをするつもりで一番前に座っていました。アジの喰いはすごいのですが、ブリは空振りでした。

アジ釣りは大きいので43cmくらいまで上がっていました。私は40cmでしたが。。ハリスは細いと切られます。しかし、水が澄んでいるので、細い方が喰いはいいです。クッションゴムも伸びのないものなら付けていても無駄です。

お隣の方も40cmクラスです。

クロダイ、ヒラメも喰いますので油断なく。。。

35cmクラスのアジでも引きがすごいです。簡単にリールをスイスイとは巻けません。

 Instagram tadakuni744

2020年10月28日(水)

リールの整備

このリールはダイワT Dジリオン100P -CCというベイトリールです。操作性能はすこぶる良く、クラッチのオンオフもカチッとしていて使っていて楽しいリールです。

ライトアジ用に使っていますが、度重なる使用で少しガタが来ていたのでオーバーホールしてみました。特に悪いところはなく、2箇所ほどベアリングを交換しただけで再組み立てしました。一番下の写真はドラッグ部分です。金属のステーターにカーボンワッシャーまたステーターにワッシャーとカーボンワッシャーが3重に入っており、メインギアの下にもカーボンワッシャーが入っています。この小さいリールでのドラッグシステムは万全です。ワッシャーにはドラッググリスを塗布しました。

Instagram tadakuni744

2020年10月27日(火)

竿のガイドの補修

一番根本に近いガイドのシリコンリングが取れてしまいました。金属の枠のみ残っていて、これではカミソリの上で道糸を擦っている感じです。放っておくとP Eの道糸がボロボロになってしまいます。PEはより糸なので、ちょっとでも傷つくとすぐに弱くなってしまいます。

シリコンのリングが取れてしまっています。

枠の内側にシリコンリングの入ったガイドを取り付けました。

エポキシ樹脂をコーティングして終了です。

Instagram tadakuni744

2020年10月26日(月)

午前アジ釣り   アジ25尾

午前アジはいい喰いをしています。底から2m持ち上げてコマセを振り、そして更にもう1m持ち上げて待つという釣り方です。

今日のアジの喰いは凄かったです。しかも、型が揃っていました。30cmから35cmの幅広アジばかりです。釣ったアジは25尾でしたが、後々のことを考えての釣果です。好きなだけ釣っていたら、何匹でも釣れてしまうのではないでしょうか?

泳がせ仕掛けを出してブリを狙っていましたが、私には当たりなしです。朝の釣り始めのほんのいっときだけでした。

このブリは若船長が釣りました。

Instagram tadakuni744

2020年10月25日(日)

午前アジ釣り 中乗り

今日も中乗りです。メチャクチャな喰いではありませんでしたが、しっかりとコマセを振っている方にはポツポツと当たりました。

昨日のブログにも書きましたが、アジ釣りで一番大事なのはコマセの振り方です。仕掛けが底に着いてから約2m持ち上げるのですが、タルミを取らないで持ち上げても仕掛けを持ち上げたことになりません。しっかりと持ち上げてください。そして、ここで初めてコマセを振り出します。底に着いてすぐにコマセを巻き始める方がいますが、それは小さなアジを釣るやり方です。ここではやりません。コマセを撒くときには1mくらいの狭い幅でいいですから強めに撒いてください。要はコマセの濃い煙幕を作るようなイメージです。そしてこの濃い煙幕の中に自分の仕掛けの針を入れるつもりで1m持ち上げます。レンタルリールで2回巻きます。ここで待ちます。30秒ほどです。待っている間はコマセを振る操作はしません。じっと待っていればいいです。30秒ほど待っても当たりが出なかったら、再度底に仕掛けを下ろします。タナの取り直しです。20秒から30秒ほどでせっかく作ったコマセの煙幕が消えてしまうからです。

この操作を4回ほどやれば、籠の中のコマセが無くなってしまいます。そうしたら、引き揚げてコマセを詰め替えます。

2020年10月24日(土)

午前アジ船 中乗り

お手伝いで二艘出たアジ船の一つに乗っておりました。今日はそれほど潮の流れが急ではなく釣りやすかったです。コマセを底からしっかりと上げて振れば、すぐにでも喰いが立つような日でした。しかし、コマセをチョロチョロと振っている方には大きいアジは喰って来ません。底に着いてすぐに2m持ち上げるのではなく、しっかりとタルミを取り、それから持ち上げてください。底に着けたままで放っておくと、底に根掛かりしてしまったりカサゴが喰って来てしまったりします。底に着けたら、できるだけ早くタルミを取りすぐに2mほど持ち上げるようにしましょう。コマセを撒くのはそれからです。底に着けてすぐにコマセを振っている方がいますが、意味がありません。そして、コマセを振ったら、そのコマセの煙幕の中に自分の針を紛れ込ますように1m持ち上げて待ちます。待っているときにはコマセを振るような無駄なことはしません。コマセの煙幕が切れるのは20秒から30秒で綺麗になくなってしまいます。そうしたら、底に今一度仕掛けを下ろしてタナを取り直します。

今日はしっかりとタナを取っている方にはいい型のアジが釣れました。30cmから35くらいの幅広の黄アジです。また、黒鯛やサバも入りました。

Instagram tadakuni744

2020年10月20日(火)

午前シロギス釣り  シロギス20尾、スミイカ0

朝、現場に着いてからエギのイカ釣りをしていましたが、1時間ほどシャクっても何の当たりもないので、シロギス釣りに変更しました。

それから1時間ほどシロギス釣りをして20尾になったので、9時半頃からまたエギ釣りを始めました。しかし、イカの乗りはありませんでした。佐久間さんが2杯釣っただけでした。やはり、上げ潮時でないと乗りが悪いのか。。。。

シロギス釣りは丹念に探っていれば当たります。やはり、少し沖目に投げた方がいいと思います。小さな真鯛、青アジやイシモチなど多彩な外道が入ります。

Instagram tadakuni744

2020年10月18日(日)

午前・午後アジ船 中乗り

今日は一日中船に乗っていました。朝の下げ潮時では慣れない方には少し難しかったです。魚の活性はすごく良く仕掛けがしっかりとタナに入れば喰うのです。しかし、タナをしっかりと取るのは初めてやる方には少し難しかったと思います。私も順々に見ていくのですが、底ダチを取るのが非常に難しかったです。

潮の速いときに仕掛けを下ろしたとします。道糸は真っ直ぐには降りていきません。斜めになっています。底まで20mだとしても、糸が斜めに出ていきますので24mくらいは出てしまうときもあります。浮かんでいる船がちょっとでも潮に流されると道糸は真っ直ぐになってしまったりします。24m下ろして3m持ち上げても、糸が真っ直ぐになれば底に着いてしまいます。ですから、すぐにタナを取り直さないと下からどのくらい持ち上がっているのかわからなくなってしまいます。

最初に仕掛けを下ろすときにリールのスプールを軽く抑えておかないと底に着いたのを見逃してしまいます。糸が斜めに出ているときに底に着いた感触はわずかです。これを見逃すと、いくらでも糸が出て行ってしまいますので、注意が必要です。

潮の速いときにはサカナの活性も非常に良いので、うまくタナをとりさえすればバタバタ当たりが出ます。

スプールを軽く親指で抑えて仕掛けを下ろしていくと底に着いた感触を掴みやすいです。いわゆる、Thumbing サミングです。

Instagram tadakuni744

2020年10月14日(水)

午前シロギス釣り  シロギス20尾、スミイカ4杯

朝のうちはシロギス釣りをやりました。20尾釣ったらやめてエギイカに変更しようと思っておりました。シロギスもバタバタとは釣れませんでしたが、丁寧に探ると当たりが出ます。いろいろな外道が入ります。イシモチにムシガレイそれに真鯛の小さいのなどです。

9時半頃にエギイカを始めました。最初は状況がわからないので、2.5号のエギを使いました。しかし、当たりも出ないので、1.8号の小さいエギに替えました。

4杯のうち、1杯はカミナリモンゴウイカです。

乗りがあったエギは1.8号のオレンジ色でした。

Instagram tadakuni744