2013年10月15日(火)

午前アジ アジ45尾 青物のバラシ1回

一週間ぶりのアジ釣りです。台風が近づいてきているのですが、午前中は凪だと思い、敢えて行って来ました。店に行ったら結構釣りびとが来ていました。

本牧沖下根で釣り始め、一投目から喰ってきてずっと喰いっぱなしでした。25cmから30cmのいい型のアジばかりです。9時半くらいまでに50尾ほど釣って、その中の小さいのを泳がせに使いました。

泳がせ釣りではすぐに当たりがありましたが、アジは無くなっていました。次にはくわえただけでした。3回目の当たりはすぐに竿を絞り込んでドラッグが10mほど出ていってシメシメと思っていたのですが、バレてしまいました。私の使っている泳がせようの針はヒラマサ13号で針のチモトをケプラー糸で二重に結んでいます。そのケプラー糸が一本切れていました。

日曜日にワラサが上がっているのでワラサを釣ろうと思っていましたが、歯の鋭いサワラではないかと思います。ドラッグの出具合からして、4、5キロクラスの魚ではないかと思ってます。これからはアジ釣りに行く張り合いができました。

IMGP0890